コストコで売ってるおすすめ品です♪
トイレットペーパー
ドッグフード
庭用プール
スプレインウォッシュ
オキシクリーン
ファブリーズ
タイド
ダウニー
■コストコ商品券です。■楽天ポイントで交換可能です。■年会費なしでコストコに入場できます...

2010年5月29日土曜日

コストコ~ジップロック サンドイッチ用保存バック 500枚

コストコで買ったディナーロールやベーグルを入れるのに

ちょうどいい大きさのジップロック

コストコ ジップロック 500枚 988円で購入

ベーグルは1つ、ディナーロールは4つ入ります。

うちの主人のお弁当はディナーロール4つなのです。

正確には間食用のパンですが、コレがとても助かります。

主人の仕事は早いときは朝5時30分出勤で

帰りはひどいと朝の4時とかです。

そんななのに「今日はお昼にコンビニのパンしか食ってねー」なんてこともあって

朝も食べないのですごく体に悪いなと心配してたんですが

このパンを気に入ったようだったので持たせたら

いまは朝や夕方に食べているようです。

一時期はハムレタスとか卵とか挟んだりしたのですが

袋開けてパクッと食べれる手軽な感じがいいらしくて

何も挟まなくていいとのこと。

こんな便利で安いおやつはないですよね。



414 円
ジップロック サンドイッチ用保存バック 125枚


1,350 円
ジップロック製のサンドウィッチバッグです。ジップロック サンドウィッチバッグ 500枚入り


皆さんはジップロックって1回使ったら捨ててしまいますか?

それとも何度か使うのでしょうか?

私はサンドイッチのジップロックは基本使い捨てです。

袋にじかにパンなどを入れることと1回で捨ててもいい価格だと思っています。

500枚で約1000円ですから1枚2円。毎日1枚捨てても1年半持つのです。

あと、このジップロックは若干薄いので再利用する気になれません。


それよりも今イージージッパーのジップロックがラクで大好きなのですが

これが捨てるのもったいないような気がするんですよね・・・

イージージッパーのジップロックだと

100均で保存用の袋をわざわざ買ってきて

それに入れてからジップロックへ。

・・・さっきどうしてイージージッパーは

なかなか捨てられないのか考えていたけど

値段もちょい高いこともさることながら、イージージッパーのせいだと感じた。

前はジッパーのトコが圧着しなくなったり

だめになって捨てることが多かったけど

イージージッパーは壊れない・・・こわれないから捨てられない。

100均で買った保存用に袋に入れるだけで冷蔵庫や冷凍庫でいいのに

それにさらにジップロックに入れる。

冷凍庫はまあいいかな。肉とか種類でまとめられて。

でもパンとかピザとか野菜とかは袋に入れてからジップロックだと

それこそ無駄のような気がしてきた。

私は基本捨てたがりの人間なのでイージージッパーは向いてない。

イージージッパーはもう買うのやめよう・・・と暖かい今日は思った



2,026 円  コストコでは1258円
ジップロック 保存用バッグ イージージッパー 117枚入り



でもやっぱりイージージッパーってラクだよね!!!